7/3 Pauper トレカライフ
2016年7月3日 Magic: the Gathering青単デルバー
R1 bye
R2 黒単信心 ×○×
R3 青黒コントロール ○○
エタマスゲットできず><
R1 bye
R2 黒単信心 ×○×
R3 青黒コントロール ○○
エタマスゲットできず><
静岡にやってきました
2016年2月29日 Magic: the Gathering コメント (2)Mr.さんありがとうございます〜(^o^)
月曜日だったので、コロッサスさんはしまってました。
モンキーペアさんもしまっていたんですが、店主が作業中で中を見せていただけました。
モンキーペアさんはかなりの老舗でした。
日曜日の皆さんいらっしゃるときに行ってみたいと思います
月曜日だったので、コロッサスさんはしまってました。
モンキーペアさんもしまっていたんですが、店主が作業中で中を見せていただけました。
モンキーペアさんはかなりの老舗でした。
日曜日の皆さんいらっしゃるときに行ってみたいと思います
急募)静岡でMtGできるショップ様
2016年2月25日 Magic: the Gathering コメント (5)来週から2週間出稼ぎに静岡市にいきます。
3月6日、12日、13日でロケーター使ってるんですが
静岡県は東西に長く、皆さん遠征してるんでしょうか?
疑問に思ったので投稿しました。
よろしくお願いします。
3月6日、12日、13日でロケーター使ってるんですが
静岡県は東西に長く、皆さん遠征してるんでしょうか?
疑問に思ったので投稿しました。
よろしくお願いします。
今までの戦績が見れると聞いて
2016年2月24日 Magic: the Gatheringおもしろそうだったのでやってみました。
誰と対戦して何回勝ったかも見れました。
Overall record: 373-277-38
Win percentage ignoring draws: 57.384615
Win percentage including draws: 54.215116
Standard:
Overall record: 239-168-30
Total number of matches: 437
Win percentage ignoring draws: 58.722359
Win percentage including draws: 54.691076
Sealed:
Overall record: 42-34-3
Total number of matches: 79
Win percentage ignoring draws: 55.263158
Win percentage including draws: 53.164557
Booster Draft:
Overall record: 56-54-2
Total number of matches: 112
Win percentage ignoring draws: 50.909091
Win percentage including draws: 50.000000
Modern:
Overall record: 5-1-0
Total number of matches: 6
Win percentage ignoring draws: 83.333333
Win percentage including draws: 83.333333
Extended:
Overall record: 9-8-0
Total number of matches: 17
Win percentage ignoring draws: 52.941176
Win percentage including draws: 52.941176
Block Constructed:
Overall record: 9-8-0
Total number of matches: 17
Win percentage ignoring draws: 52.941176
Win percentage including draws: 52.941176
2 HG Sealed:
Overall record: 4-1-0
Total number of matches: 5
Win percentage ignoring draws: 80.000000
Win percentage including draws: 80.000000
Casual - Constructed:
Overall record: 5-1-3
Total number of matches: 9
Win percentage ignoring draws: 83.333333
Win percentage including draws: 55.555556
Legacy:
Overall record: 4-0-0
Total number of matches: 4
Win percentage ignoring draws: 100.000000
Win percentage including draws: 100.000000
Trios - Limited:
Overall record: 0-2-0
Total number of matches: 2
Win percentage ignoring draws: 0.000000
Win percentage including draws: 0.000000
----------------------------------------------------------------------------------------
この戦績見るのをたくさんの人がやってますが、
ゲーム数が多いですね皆さん
まずは数をこなすところから頑張りたいと思います。
誰と対戦して何回勝ったかも見れました。
Overall record: 373-277-38
Win percentage ignoring draws: 57.384615
Win percentage including draws: 54.215116
Standard:
Overall record: 239-168-30
Total number of matches: 437
Win percentage ignoring draws: 58.722359
Win percentage including draws: 54.691076
Sealed:
Overall record: 42-34-3
Total number of matches: 79
Win percentage ignoring draws: 55.263158
Win percentage including draws: 53.164557
Booster Draft:
Overall record: 56-54-2
Total number of matches: 112
Win percentage ignoring draws: 50.909091
Win percentage including draws: 50.000000
Modern:
Overall record: 5-1-0
Total number of matches: 6
Win percentage ignoring draws: 83.333333
Win percentage including draws: 83.333333
Extended:
Overall record: 9-8-0
Total number of matches: 17
Win percentage ignoring draws: 52.941176
Win percentage including draws: 52.941176
Block Constructed:
Overall record: 9-8-0
Total number of matches: 17
Win percentage ignoring draws: 52.941176
Win percentage including draws: 52.941176
2 HG Sealed:
Overall record: 4-1-0
Total number of matches: 5
Win percentage ignoring draws: 80.000000
Win percentage including draws: 80.000000
Casual - Constructed:
Overall record: 5-1-3
Total number of matches: 9
Win percentage ignoring draws: 83.333333
Win percentage including draws: 55.555556
Legacy:
Overall record: 4-0-0
Total number of matches: 4
Win percentage ignoring draws: 100.000000
Win percentage including draws: 100.000000
Trios - Limited:
Overall record: 0-2-0
Total number of matches: 2
Win percentage ignoring draws: 0.000000
Win percentage including draws: 0.000000
----------------------------------------------------------------------------------------
この戦績見るのをたくさんの人がやってますが、
ゲーム数が多いですね皆さん
まずは数をこなすところから頑張りたいと思います。
GP名古屋 申込完了
2016年1月4日 Magic: the Gathering1月30日のGP名古屋の申し込みをしました。
GP本戦に出るのは15年ぶりです。
今から楽しみ。
プレリリースと1月24日の津であるシールドで練習したいと思います。
GP本戦に出るのは15年ぶりです。
今から楽しみ。
プレリリースと1月24日の津であるシールドで練習したいと思います。
2015年の回顧
2016年1月3日 Magic: the Gathering2015年5月19日
久しぶりにマジック
マルドゥトークンを借りて
1回戦 赤単 〇×〇
熟練扇動者
嵐の息吹のドラゴン
2回戦 白緑 〇×〇
嵐の息吹のドラゴン
3回戦 アブザン大変異 ×〇〇
嵐の息吹のドラゴントップ
2015年5月22日
モダン フェアリー
1回戦 BYE
2回戦 BUGリヴァイアサン 〇〇
3回戦 感染 ××
07/17 赤黒
赤単ゴブリン 0-2
青白黒PWC 0-2
流刑への道 1
ミジウムの干渉者 1
07/24 赤単ゴブリン
13 《山》
4 《樹木茂る山麓》
4 《血染めのぬかるみ》
-土地(21)-
4 《激情のゴブリン》
4 《鋳造所通りの住人》
4 《ゴブリンの栄光追い》
4 《ゴブリンの群衆追い》
4 《ゴブリンの熟練扇動者》
2 《ゴブリンの踵裂き》
-クリーチャー(22)-
4 《ドラゴンの餌》
4 《軍族童の突発》
4 《かき立てる炎》
1 《凱旋の間》
4 《ウルドのオベリスク》
-呪文(17)-
2015年7月31日
20 《山》
-土地(20)-
3 《激情のゴブリン》
4 《鋳造所通りの住人》
4 《ゴブリンの栄光追い》
4 《ゴブリンの群衆追い》
4 《ゴブリンの熟練扇動者》
4 《僧院の速槍》
-クリーチャー(23)-
4 《ドラゴンの餌》
4 《軍族童の突発》
4 《かき立てる炎》
1 《凱旋の間》
4 《ウルドのオベリスク》
-呪文(17)-
1回戦 青赤アーティファクト ×○×
2回戦 青白緑 ○○
3回戦 青赤アーティファクト ××
ミジウム1枚
サイドボード
4 《大歓楽の幻霊》
4 《衝撃の震え》
3 《焙り焼き》
2 《洗い流す砂》
2 《前哨地の包囲》
R1 5色コントロール ○○
女人像は呪禁
R2 青赤飛行機械 ○○
搭載機が強そう
R3 アタルカレッド ××
アタコマで2回ともやられた
流刑への道 1
ミジウムの干渉者 3
8/7 FNM
赤単ゴブリン
白青PWC 〇××
5色コントロール 〇×〇
黒単アグロ ××
8/9 ゲームデー
赤単ゴブリン
アブザンコントロール ××
8/21 FNM
赤単ゴブリン
5色コントロール 〇×〇
赤単アグロ 〇××
青赤 ×〇〇
9/4 FNM
赤単ゴブリン
緑黒エルフ 〇××
白緑エンチャントレス ×○○
ジェスカイアグロ ××
9/27 プレリリース
白黒
赤緑 ○○
白黒赤 ×〇×
青黒緑 〇〇
10/16 FNM
白日の下に
ティムール ×〇‐
アブザン 〇×‐
Bye
10/23 FNM
アブザンアグロ
ティムール同盟者 ×○○
ダークティムールドラゴン ○○
白黒エンチャント騎士 ×○○
10月25日 ゲームデー
アブザンアグロ
2 《森》
2 《平地》
2 《梢の眺望》
1 《窪み渓谷》
1 《燻る湿地》
4 《吹きさらしの荒野》
4 《樹木茂る山麓》
4 《溢れかえる岸辺》
2 《ラノワールの荒原》
4 《乱脈な気孔》
土地(26)
4 《始まりの木の管理人》
4 《棲み家の防御者》
4 《先頭に立つもの、アナフェンザ》
4 《包囲サイ》
2 《風番いのロック》
3 《搭載歩行機械》
クリーチャー(21)
4 《ドロモカの命令》
4 《アブザンの魔除け》
1 《残忍な切断》
4 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》
呪文(13)
1 《風番いのロック》
2 《黄金牙、タシグル》
2 《強迫》
3 《絹包み》
3 《精神背信》
2 《究極の価格》
1 《衰滅》
1 《真面目な訪問者、ソリン》
サイドボード(15)
本の王国
4色ズーラポート 〇〇
アブザンアグロ 〇〇
ジェスカイバーン ○○
SE
アブザンアグロ 〇×〇
白日の下に ×〇×
トレカライフ
マルドゥスーラポート ×〇〇
青黒アリストクラッツ 〇××
アブザンアグロ 〇〇
5色クリーチャーのみ ID(〇××)
10月30日 本の王国
Robots
1 《島》
3 《空僻地》
4 《ちらつき蛾の生息地》
4 《ダークスティールの城塞》
4 《墨蛾の生息地》
土地(16)
4 《羽ばたき飛行機械》
3 《メムナイト》
4 《信号の邪魔者》
4 《電結の荒廃者》
4 《大霊堂のスカージ》
3 《鋼の監視者》
4 《刻まれた勇者》
1 《呪文滑り》
クリーチャー(27)
2 《感電破》
3 《物読み》
4 《オパールのモックス》
4 《バネ葉の太鼓》
4 《頭蓋囲い》
呪文(17)
2 《思考囲い》
2 《呪文貫き》
2 《血染めの月》
3 《古えの遺恨》
2 《大祖始の遺産》
2 《紅蓮地獄》
2 《ギラプールの霊気格子》
サイドボード(15)
1戦目 スリヴァー×○○
変に緊張して、Ravegerいるのに普通に破壊されてみたり
2本目は、なんとか巻き返して
3本目は2回のpyroclasmでアドとって、ぎりぎり
2戦目 BURデルバー○×○
ドブン
コラコマでなんにもなくなって
まぁまぁブン回り
3戦目 ナヤ○○
ブンブン
11月20日
エスパードラゴン
Bye
エルフ ×○○
アブザン ×○○
12月11日
4cRally
5cドラゴン ×○○
マルドゥ ○○
アブザン ○○
12月18日
4cRally
アブザン ○×-
12月19日
ブースタードラフト(黒緑)
青黒 ××
赤黒 ×○×
青赤タッチ黒 ○×○
8ヶ月ぐらいのメモをそのまま
他にもマジックリーグとかいろいろやりました。
一気に貼り付けるとすごく見難い感じになってしまいました。
たまにゲームの内容を簡単にメモしていますが
これをもっといいものにしたいと思います。
プレイングの言語化は今年の目標です。
久しぶりにマジック
マルドゥトークンを借りて
1回戦 赤単 〇×〇
熟練扇動者
嵐の息吹のドラゴン
2回戦 白緑 〇×〇
嵐の息吹のドラゴン
3回戦 アブザン大変異 ×〇〇
嵐の息吹のドラゴントップ
2015年5月22日
モダン フェアリー
1回戦 BYE
2回戦 BUGリヴァイアサン 〇〇
3回戦 感染 ××
07/17 赤黒
赤単ゴブリン 0-2
青白黒PWC 0-2
流刑への道 1
ミジウムの干渉者 1
07/24 赤単ゴブリン
13 《山》
4 《樹木茂る山麓》
4 《血染めのぬかるみ》
-土地(21)-
4 《激情のゴブリン》
4 《鋳造所通りの住人》
4 《ゴブリンの栄光追い》
4 《ゴブリンの群衆追い》
4 《ゴブリンの熟練扇動者》
2 《ゴブリンの踵裂き》
-クリーチャー(22)-
4 《ドラゴンの餌》
4 《軍族童の突発》
4 《かき立てる炎》
1 《凱旋の間》
4 《ウルドのオベリスク》
-呪文(17)-
2015年7月31日
20 《山》
-土地(20)-
3 《激情のゴブリン》
4 《鋳造所通りの住人》
4 《ゴブリンの栄光追い》
4 《ゴブリンの群衆追い》
4 《ゴブリンの熟練扇動者》
4 《僧院の速槍》
-クリーチャー(23)-
4 《ドラゴンの餌》
4 《軍族童の突発》
4 《かき立てる炎》
1 《凱旋の間》
4 《ウルドのオベリスク》
-呪文(17)-
1回戦 青赤アーティファクト ×○×
2回戦 青白緑 ○○
3回戦 青赤アーティファクト ××
ミジウム1枚
サイドボード
4 《大歓楽の幻霊》
4 《衝撃の震え》
3 《焙り焼き》
2 《洗い流す砂》
2 《前哨地の包囲》
R1 5色コントロール ○○
女人像は呪禁
R2 青赤飛行機械 ○○
搭載機が強そう
R3 アタルカレッド ××
アタコマで2回ともやられた
流刑への道 1
ミジウムの干渉者 3
8/7 FNM
赤単ゴブリン
白青PWC 〇××
5色コントロール 〇×〇
黒単アグロ ××
8/9 ゲームデー
赤単ゴブリン
アブザンコントロール ××
8/21 FNM
赤単ゴブリン
5色コントロール 〇×〇
赤単アグロ 〇××
青赤 ×〇〇
9/4 FNM
赤単ゴブリン
緑黒エルフ 〇××
白緑エンチャントレス ×○○
ジェスカイアグロ ××
9/27 プレリリース
白黒
赤緑 ○○
白黒赤 ×〇×
青黒緑 〇〇
10/16 FNM
白日の下に
ティムール ×〇‐
アブザン 〇×‐
Bye
10/23 FNM
アブザンアグロ
ティムール同盟者 ×○○
ダークティムールドラゴン ○○
白黒エンチャント騎士 ×○○
10月25日 ゲームデー
アブザンアグロ
2 《森》
2 《平地》
2 《梢の眺望》
1 《窪み渓谷》
1 《燻る湿地》
4 《吹きさらしの荒野》
4 《樹木茂る山麓》
4 《溢れかえる岸辺》
2 《ラノワールの荒原》
4 《乱脈な気孔》
土地(26)
4 《始まりの木の管理人》
4 《棲み家の防御者》
4 《先頭に立つもの、アナフェンザ》
4 《包囲サイ》
2 《風番いのロック》
3 《搭載歩行機械》
クリーチャー(21)
4 《ドロモカの命令》
4 《アブザンの魔除け》
1 《残忍な切断》
4 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》
呪文(13)
1 《風番いのロック》
2 《黄金牙、タシグル》
2 《強迫》
3 《絹包み》
3 《精神背信》
2 《究極の価格》
1 《衰滅》
1 《真面目な訪問者、ソリン》
サイドボード(15)
本の王国
4色ズーラポート 〇〇
アブザンアグロ 〇〇
ジェスカイバーン ○○
SE
アブザンアグロ 〇×〇
白日の下に ×〇×
トレカライフ
マルドゥスーラポート ×〇〇
青黒アリストクラッツ 〇××
アブザンアグロ 〇〇
5色クリーチャーのみ ID(〇××)
10月30日 本の王国
Robots
1 《島》
3 《空僻地》
4 《ちらつき蛾の生息地》
4 《ダークスティールの城塞》
4 《墨蛾の生息地》
土地(16)
4 《羽ばたき飛行機械》
3 《メムナイト》
4 《信号の邪魔者》
4 《電結の荒廃者》
4 《大霊堂のスカージ》
3 《鋼の監視者》
4 《刻まれた勇者》
1 《呪文滑り》
クリーチャー(27)
2 《感電破》
3 《物読み》
4 《オパールのモックス》
4 《バネ葉の太鼓》
4 《頭蓋囲い》
呪文(17)
2 《思考囲い》
2 《呪文貫き》
2 《血染めの月》
3 《古えの遺恨》
2 《大祖始の遺産》
2 《紅蓮地獄》
2 《ギラプールの霊気格子》
サイドボード(15)
1戦目 スリヴァー×○○
変に緊張して、Ravegerいるのに普通に破壊されてみたり
2本目は、なんとか巻き返して
3本目は2回のpyroclasmでアドとって、ぎりぎり
2戦目 BURデルバー○×○
ドブン
コラコマでなんにもなくなって
まぁまぁブン回り
3戦目 ナヤ○○
ブンブン
11月20日
エスパードラゴン
Bye
エルフ ×○○
アブザン ×○○
12月11日
4cRally
5cドラゴン ×○○
マルドゥ ○○
アブザン ○○
12月18日
4cRally
アブザン ○×-
12月19日
ブースタードラフト(黒緑)
青黒 ××
赤黒 ×○×
青赤タッチ黒 ○×○
8ヶ月ぐらいのメモをそのまま
他にもマジックリーグとかいろいろやりました。
一気に貼り付けるとすごく見難い感じになってしまいました。
たまにゲームの内容を簡単にメモしていますが
これをもっといいものにしたいと思います。
プレイングの言語化は今年の目標です。
マジックしていなかった時期に何があったのか?
プレインズウォーカー・カードの出現や
エクステンデッドがなくなり、
モダンという新しいフォーマットが制定されていたり
ダメージスタックに乗せてからサクリファイスしての
お得感がなくなったりと色々あると思うのですが、
プレイマットを使用する ということが
2007年ぐらいよりも増えている気がしました。
すごく昔の2人用?プレイマットしかもっていなかったので
最近のが欲しくなりマジックオリジン、戦乱のゼンディカーと
ゲームデーに3回ぐらい参戦するもあえなく敗退。
現在は、運よく昔ジャッジをしていただいていた方にお声掛けいただき
1枚頂けることになり、刻まれた勇者を使用しております。
最近のプレイマットはすごくいいですね。
滑らないし、ラバーだし、おしゃれな絵もいっぱいあるし
せっかくおしゃれな1枚を頂いたのでおしゃれに使えるようになりたいです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
プレインズウォーカー・カードの出現や
エクステンデッドがなくなり、
モダンという新しいフォーマットが制定されていたり
ダメージスタックに乗せてからサクリファイスしての
お得感がなくなったりと色々あると思うのですが、
プレイマットを使用する ということが
2007年ぐらいよりも増えている気がしました。
すごく昔の2人用?プレイマットしかもっていなかったので
最近のが欲しくなりマジックオリジン、戦乱のゼンディカーと
ゲームデーに3回ぐらい参戦するもあえなく敗退。
現在は、運よく昔ジャッジをしていただいていた方にお声掛けいただき
1枚頂けることになり、刻まれた勇者を使用しております。
最近のプレイマットはすごくいいですね。
滑らないし、ラバーだし、おしゃれな絵もいっぱいあるし
せっかくおしゃれな1枚を頂いたのでおしゃれに使えるようになりたいです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年元旦
2016年1月1日 Magic: the Gathering明けましておめでとうございます。
三重県でマジックを再開したジョニーと申します。
今日からブログ始めます。
このブログ自体は10年前に作りましたが
やる気等諸事情で更新しておりませんでした。
それでも10年間リンクし続けてくれたHIROさんに感謝します。
今度は頑張ります。
, -─‐- 、.
/ ,r─--ゝ、
. ,’ / --\
l \ ─‐- 〉
. l i⌒i| ━ /
| | h |! `ヽ 明日から
. │ ヽ._| _,ノ r_ _) がんばるん
|. / | l`====ゝ じゃない今日
/\ / l ヾ==テ <だけがんばるんだ。
/\. \/ ヽ、.___,ノ 今日をがんばった
/ \. \ / もの、今日をがんば
/ \ \ / り始めた者にのみ
/ _/ \ l 明日がくるんだよ。
/ `ヽ.\|
---------------------------------------------------------------------------------------------
基本このブログではMagic: the Gatheringについて書いていきます。
とりあえず、去年あったことを今日は書いてみます。
2015年4月19日(日)いつもどおり適当にスマホゲーして
怠惰に過ごしておりましたが、たまたまニコ生で
グランプリ京都の決勝ラウンドやっているのを発見
八十岡さんと原根さんのオムニテルミラーを観戦しました。
マジックっておもしろい!とすごく楽しい時間を過ごしました。
昔のカードが使えるのはいいですね。
自分がMtG始めたのは第5版の時でした。
その頃の強力カードはレガシーでも軒並み禁止になっていますが
もう一回始めてみようと思うのに時間はかかりませんでした。
いろいろ準備して、デッキをつくっていきました。
ショップを探したら、ちかくに最近MtG取り扱い始めた
トレカライフさんがありました。
今は、FNMやマジックリーグに参加して遊んでいます。
今年はグランプリにも遊びに行きたいと思っています。
よろしくお願いします。
三重県でマジックを再開したジョニーと申します。
今日からブログ始めます。
このブログ自体は10年前に作りましたが
やる気等諸事情で更新しておりませんでした。
それでも10年間リンクし続けてくれたHIROさんに感謝します。
今度は頑張ります。
, -─‐- 、.
/ ,r─--ゝ、
. ,’ / --\
l \ ─‐- 〉
. l i⌒i| ━ /
| | h |! `ヽ 明日から
. │ ヽ._| _,ノ r_ _) がんばるん
|. / | l`====ゝ じゃない今日
/\ / l ヾ==テ <だけがんばるんだ。
/\. \/ ヽ、.___,ノ 今日をがんばった
/ \. \ / もの、今日をがんば
/ \ \ / り始めた者にのみ
/ _/ \ l 明日がくるんだよ。
/ `ヽ.\|
---------------------------------------------------------------------------------------------
基本このブログではMagic: the Gatheringについて書いていきます。
とりあえず、去年あったことを今日は書いてみます。
2015年4月19日(日)いつもどおり適当にスマホゲーして
怠惰に過ごしておりましたが、たまたまニコ生で
グランプリ京都の決勝ラウンドやっているのを発見
八十岡さんと原根さんのオムニテルミラーを観戦しました。
マジックっておもしろい!とすごく楽しい時間を過ごしました。
昔のカードが使えるのはいいですね。
自分がMtG始めたのは第5版の時でした。
その頃の強力カードはレガシーでも軒並み禁止になっていますが
もう一回始めてみようと思うのに時間はかかりませんでした。
いろいろ準備して、デッキをつくっていきました。
ショップを探したら、ちかくに最近MtG取り扱い始めた
トレカライフさんがありました。
今は、FNMやマジックリーグに参加して遊んでいます。
今年はグランプリにも遊びに行きたいと思っています。
よろしくお願いします。